スポンサーリンク

【MLB2020】ダブルヘッダー日は7イニング制に決定するも、今後もあり得るルールチェンジ

公平性と柔軟性のバランス

 現地2020年7月30日、MLBとMLBPAが久々にオフィシャルな会合を開催。今回は2020シーズンのリスケジュールに伴うダブルヘッダー日のゲームを7イニングで終了させることについて議論。合意に至りました。

COVID-19の拡散

 その契機はCOVID-19の感染が、チーム内パンデミックという状況が発生したがゆえですが、特にマーリンズは選手、コーチ合わせて陽性反応が18名(現地2020年7月31日)という状況。

 もうゲームが出来ないほどの状況です。このクラブ内パンデミックの原因は色々な報道がありますが、そこは一旦置いておきます。

急遽、延期となったゲーム

 延期となったゲームを記載しておきます。現地2020年7月30日時点での決定事項です。

マーリンズ

 マーリンズは現地7月27日から8月2日まで予定されていたゲームを延期することになりました。

  • 7/27-28: オリオールズ@マーリンズ:2 Games
  • 7/29-30: マーリンズ@オリオールズ: 2 Games
  • 7/31-8/2: ナショナルズ@マーリンズ : 3 Games

フィリーズ

 フィリーズは現地7月30日時点で選手以外にテスト陽性が2名出ていましたが、31日の情報では新規のテスト陽性となったものはおりません。当初組まれていた7月最終週カードが延期。さらに31日になってブルージェイズ戦も延期となりました。

  • 7/27-28: ヤンキース@フィリーズ:2 Games
  • 7/29-30: フィリーズ@ヤンキース:2 Games
  • 8/1: フィリーズ@ブルージェイズ(ダブルヘッダー):2 Games
  • 8/2: フィリーズ@ブルージェイズ: 1 Game

カージナルス

 現地2020年7月31日、カージナルスの選手にもテスト陽性反応が出ました。人数は明かされていませんが、複数とのこと。これにより、週末に行われる予定だったブルワーズ戦がGame 1が延期に。ブルワーズはホームオープナーの日でしたのでちょっと気の毒ですね。

  • 7/31 : カージナルス@ブルワーズ: 1 Game →8/2 WヘッダーGame2へ

ダブルヘッダー日は7イニングで終了

 天候不順で延期となったなら、まだ埋め合わせはなんとかなりますが、短いレギュラーシーズンの期間で1週間分のゲームが消えた訳ですからリスケジュールが大変です。

 9月27日に終了という「後ろ」が決められている中で埋め合わせをするにはもうダブルヘッダーという強行軍しかなくなりました。

 マーリンズ、フィリーズ、カージナルスに加え対戦相手もいる訳で、ダブルヘッダーの頻度が高くなったことにより、選手の負担を考慮し、7イニングで終了ということになりました。

2020シーズン限定

 この7イニング制は今季限定の処置です。

 7イニング制になったことで勝利投手の条件はどうなるのかは、おそらく雨天コールドの時のルールが適用されるのではないかと思います(こちらはまだ確認できておりません)。

 なお、2019年のフューチャーゲームでMLBはすでに7イニング制を導入しています。ただ、このゲームは2−2のタイスコアとなったため、延長で8イニング目も行われました。

  ちょっと物足りない感があったことは否めません。

公平性と柔軟性

 ルールとは何のためにあるのか言えば、可能な限り同じ条件で行うという公平性を担保するため。

 今回のダブルヘッダー7イニング制導入で、シーズン中に戦う試合数において公平性は保ててはいるものの、イニング数の公平性は崩れました。

 試合数を重視すればそうするしかありません。

 今後もCOVID-19により、新たな影響が発生するかもしれません。ひょっとしたらそれ以外の要素もあるかもわかりませんね。

 リーグの運営側としては公平性の犠牲は最小限に、可能なかぎり柔軟に対応していくというしかないでしょう。

 お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました