スポンサーリンク

【MLB2019年9月】カブス、アンソニー・リッゾを右足首捻挫で失うも、PITをスイープ

今度はアンソニー・リッゾ

現地2019年9月15日、シカゴ・カブスはパイレーツとの3連戦最後のゲームを16−6で圧勝。

残り10日で7度の直接対決を控えるカージナルスとの対戦に向け、盤石の戦いぶりを披露しました。

しかし、トラブルが発生。

リッゾが豪快に右足首をひねる

起こったのは3回表のパイレーツの攻撃。先頭のエリック・ゴンザレスが二塁打で出塁。つづくバッターは先発ピッチャーのトレバー・ウィリアムズということでパイレーツ・ベンチの作戦はバント。

トレバー・ウィリアムズのバントは3塁線と投手の間に転がる勢いのあるバントに。本来なら投手が処理する場所でしたが、予めチャージをかけていた1塁手のアンソニー・リッゾ(Anthony Rizzo)の方が距離が近くなったということでリッゾが処理。

この時、リッゾは芝生がめくれ上がるほどに右足を豪快にスプレイン(ひねる)。

1塁へ投げるも踏ん張りが効かず、送球がそれてしまいオールセーフに。

その後、リッゾはフィールドで悶絶。脂汗をかくほどでした。これは相当痛かったと思います。

リッゾは両脇を抱えられそのまま退場。

その後、カブスの1Bにはイアン・ハップが入り、途中からこの日マスクをかぶっていなかったジョナサン・ルクロイも守りました。

キンブレル、バイエス、ラッセル、リッゾが欠場

これからのカージナルスとの大事な直接対決7戦を前に、カブスはまたしても主力がサイドラインに。

アンソニー・リッゾは骨には異常がないことが判明。不幸中の幸いです。あとはMRIを撮って精密検査をしてこれから復帰スケジュールをさぐります。

カブス主力のIL入り (現地2019年9月15日時点)

  • クレイグ・キンブレル:9/5、 右肘炎症で9/2付けの10 Day IL(復帰は9月中)
  • ハビアー・バイエス:9/7 左手親指にヒビ(復帰はポストシーズン)
  • アディソン・ラッセル:9/8、顔面にデッドボールを受け、脳震とうで7 Day IL。(復帰は未定。)
  • アンソニー・リッゾ:9/15、右足首捻挫(これから復帰スケジュール)

それにしても、こうまで試練が訪れるとはこれはゴートの呪いがまだ残っているのではないかと思われるほどの惨事です。

しかし、光明も。

クリス・ブライアントが2HR

8月の打率が.248と苦しんでいたクリス・ブライアントが9月に入って復調。打率.344と当たってきました。

しかもこのゲームでは1回に先制3ラン、さらに5点を奪われて逆転された直後の3回裏にも1点差となるソロHRを放ち、この日は5打数3安打、4打点、2HRと活躍。

クリス・ブライアントの復調は大きいです。

また、SSに入っているルーキーのニコ・ホーナーはこの日も1安打を放ち、打線のつながりを生んでいます。

カイル・シュワーバーも好機に強く、この日は3安打、3打点、1HR。打率は.235と低いままですが、相手投手からすると不気味過ぎる存在です。

あとはジェイソン・ヘイワードがせめて.280ほどを打ってもたいたいところです(このゲーム終了時点で.258)。

Game Score

カブス、リッゾなしでPシーズンを迎える想定も

アンソニー・リッゾの捻挫は恐らくGrade2とか酷さを表す等級がつくほどのひどいものになると思われます。

精密検査を経ないとわからないところですが、もう残りシーズンは出られない想定でゲームプランをしないといけないでしょう。

リッゾは他の主力と違い、精神的柱でもあるので彼を失うことは厳しい限りですが、カブスがこの試練をどう乗り切るのか、注目しておきたいと思います。

順位

現地2019年9月15日終了時点のナ・リーグ中地区の順位です。

  1. カージナルス:83-66
  2. カブス:81-68 (ゲーム差2.0)
  3. ブルワーズ: 80-69 (ゲーム差3.0)

15日はブルワーズがカージナルスに勝利しました。よって、カージナルスとカブスのゲーム差は2.0に縮まっています。

これからの直接対決7戦で両方でつぶしあいをしている中、ブルワーズがひょいと首位に立つことも考えられるという最終戦の9月29日まで目が離せないナ・リーグ中地区です。

2025 Cubs Standings and Record: Spring Training
The official standings for the Cubs including division and league stan...

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャース、大谷の今季3号サヨナラHRで開幕8連勝!ATLは7連敗
【MLB2025】今季メジャー初完封はレンジャーズのネイサン・イオバルディ!99球で達成!
【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
タイトルとURLをコピーしました