スポンサーリンク

【MLBルールチェンジ2019】8月末トレード期限の廃止を決定!オールスターでの新特典も

トレードデッドラインを7月末一本へ

現地2019年3月13日、MLBとMLBPA(選手会)との会合にて、2月初旬にMLB側が提案した様々な事項の詰めの会議を行い、複数の事項を決定しました。

決定事項

今回のシーズン突入前最後の会合では、以下の事項が決定しております。

2019年から8月末のトレードデッドラインを廃止

現在、ノンウェーバーのトレードデッドラインは7月末に設定されており、また、ウェーバー公示の手続きが必要なものの、この期限内に移籍すればポストシーズンに出場できるという8月末期限のものと2つがあります。

今回の決定は、8月末のトレードデッドラインを廃止し、7月末のトレードデッドライン一本にするというもの。

8月末期限のものは、ウェーバー公示など手続きが煩雑なので、もういっそうのこと7月にまとめましょうというもの。

ポストシーズン出場資格も7月末に繰り上がるということでよいようです。

こうなることで、7月末のトレードデッドラインの動きがさらに活発化しそうです。

2018年もジョシュ・ドナルドソン、ジオ・ゴンザレス、カーティス・グランダーソン、アンドリュー・マッカッチェンが8月末トレードで動いております。

オールスター’Election Day’ Formatの採用

こちらも2019年からスタートの制度です。

何をする制度かというと、ファン投票は通常通りに行うのですが、そのファン投票の結果から各ポジションで上位3人をピックアップ。

”Election Day”というのを定めて、実地とオンラインで投票を行い、3人のうちでもっとも票を得た選手がスターターとして出場するという制度です。これも2019年からスタートです。

ホームランダービーの勝者に$1M

今回新たにテーブルに上がったのが、オールスターのホームラン・ダービーのインセンティブ。勝者には100万ドルが授与されることになりました。

これはMLBの顔と呼べる打者の参加の促進を狙ったものです。

3バッターミニマムは2020年から

こちらも決定事項のようですね。これは選手会側が反発しないといけなかったのでは??と思います。

アクティブ・ロスターを26人にするのも2020年から

ロスター・イクスパンションも2020年からスタートとなります。

セプテンバー・コール・アップは28人に

ロスターイクスパンションにより、セプテンバーコール・アップも現状の40人から28人に減少となります。これもトリプルAクラスの選手の出場機会が減ることになるので選手会は頑張らないといけなかったのでは??と思います。

その他のゲーム内での重要事項は引き続き検討ということになっています。

まとめ

2019年3月1日の記事でまとめた表を更新します。

2019年3月15日更新

現状提案内容2019
導入
施行/延期
クロックなし20秒ピッチクロックNO2022まで延期
1バッターでも可3バッターミニマムNO2020まで延期
現状25人枠ロスターを25人から26人へ
投手を13人に
NO2020まで延期
9回で6度まで
延長は1度/1回
マウンドビジット制限
5度/9イニングで
YES2020は4度に
ローカル:2:05
全米放送:2:35
(放送とも関連)
イニング間のインターバル
一律1:55に
STで試験未決
7/31Nonウェーバートレード期限
ASG休み前に
NO未決
8/318月末のトレード期限
廃止に。7末にまとめる
YES決定
なしASG ‘Election Day’ Format
各ポジションの上位3名から
最多得票者がスターターへ
YES決定
景品ASG HRダービー
勝者に100万ドル
YES決定
無制限投手、野手、2-wayで登録
野手の登板は9回以降 or
7点差以上なら6回から可
NO未決
規定のサイズありマウンドを低くNO未決

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
タイトルとURLをコピーしました