スポンサーリンク

【移籍2019】レッズ、またしても動く!TORからフレディ・ガルビスを獲得へ

フィリー、パードレで実績十分

本日は移籍の話題です。

2019トレードデッドラインの影響により8月以降はトレード・アサインメント・ウェーバーが無くなりましたが、ただアウトライト・ウェーバーなら他クラブへの移籍が可能です。

そんな中、レッズが動きました。ブルージェイズがウェーバー公示したフレディ・ガルビス(Freddy Galvis/右投げ両打ち)を獲得です。

レッズがウェーバーでクレーム

今回フレディ・ガルビスがウェーバーに公示されたのはマイナー・オプションの関係かと思います。

DFAにはなっておらず、レッズがいきなりウェーバーでクレームオフ(獲得)している関係でそうではないかとふんでおります。

選手のマイナー・オプションが3回分のうち何回残っているかはおそらくコミッショナーオフィスでないと把握してできておらず、オープンになっておりません。

よってメジャー8年目で2019年1月時点でのMLS(MLBサービスタイム)が6.021のフレディー・ガルビスが何回マイナー・オプションが残っているのかは具体的には不明なのですが、通常であれば残っていないと考えた方がよいと思います。

よって一旦マイナーに降格させるにはウェーバーを通過させなねばならず、このウェーバーはイレボカブルで一旦公示すれば引っ込めることができません。

今回、レッズはそれを利用してガルビスを獲得しました。

背景にボー・ビシェットらジュニアの台頭

フレディ・ガルビスは非常に仕事の出来る選手で、2017年・2018年は162試合のフル出場。2015年も151試合、2016年も158試合に出場していますから、もう4年連続フル出場に近い実績とも言えます。しかもハードなSSでの実績です(フルイニングではありません)。

通算の年あたりの安打数は145本、打率は.248、HRは15本という数字が残っています。

2019年は115試合、打率.267、OBP .299、SLG .444、HR 18、RBI 54。

Freddy Galvis Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

2017年にフィリーズがトレードでパドレスに送った際に、ファンとしては「やめてくれ!!」と叫びたくなったほどの選手。

2019年も上記のように実績も十分なのですが、ここはブルージェイズの特殊事情がありました。

Pre 2019のプロスペクトランキングでNO.1を獲得したヴラディーミル・ゲレーロ・ジュニア(3B)、HOFerを父にもつキャバン・ビジオのデビュー(2B)、そして極めつけは7月下旬のボー・ビシェットのコールアップとズラリと並んだジュニアたち。クラブとしては当然それを推しますよね。

SSにボー・ビシェットを配置するに当たり、フレディ・ガルビスはレギュラーではなくなってしまいます。仮にビシェットが故障したとしても外野にまわしているルルデス・グリエル・ジュニアを回せばいいので、いずれにせよガルビスの出場機会が減ります。よって今回はクレーム覚悟でウェーバーに上げたということかと思います。

サラリー

レッズは今回、ガルビスの2019年のサラリー$4Mの残り期間分を引き継ぎます。そして2020年のクラブオプションは$5.5M、$1M バイアウトです。

レッズはホセ・イグレシアスがケガ

また、レッズはSSのホセ・イグレシアス(Iglesias, Jose (SS))を上腕二頭筋痛で欠いています。今のところはDay to Dayでそれほど重くはありません。

二遊間はホセ・ペラーザ(J. Peraza)、ルーキーのジョン・バンミーター(J. VanMeter)、あるいはカイル・ファーマー(K. Farmer)で回せますが、そこにガルビスが加わるのは心強いです。

ガルビスはおそらく2Bにまわるのではないかと思います。

ちなみにカイル・ファーマーは2018シーズンは捕手登録です。レッズ、ドジャースのブロックバスタートレードでプイーグ、マット・ケンプ、アレックス・ウッドとともにドジャースから移籍してきました。(記事

レッズは首位と7.5ゲーム差。まだまだわかりません。

その意味でよい補強だったと思います。レッズ、なかなかやりますね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました