スポンサーリンク

【MLBニュース2019】ブルワーズ、ブランドン・ウッドラフ、投げては10K、打っては2RBIでフィリーズを圧倒

B・ウッドラフはもう”二刀流”の認定で

やっぱり投手が打席に入るのは面白いです。

現地2019年5月26日のフィリーズ@ブルワーズ戦!ポストシーズンを彷彿とさせるカードですが、この面白いシリーズのGame3で、ブルワーズ先発のブランドン・ウッドラフが野球少年のような活躍を見せました!

ブルワーズ地元のミラー・パークでの開催ということで大いに盛り上がりました。

この3連戦はフィリーズが2連勝中

現地2019年5月24日(金)から始まったこのシリーズは、Game1はアンドリュー・マッカッチェン、リース・ホスキンスらの活躍でフィリーズが中盤にパワーで押し切り、6-4で勝利。

Philadelphia Phillies vs Milwaukee Brewers Box Score: May 24, 2019 | Baseball-Reference.com
Philadelphia Phillies beat Milwaukee Brewers (6-4). May 24, 2019, Atte...

25日のGame2はジェイク・エアリエッタとジョーリス・チャシーンのエース同士の対戦をまたしてもマッカッチェンとホスキンスらの活躍ででフィリーズが打ち勝ち、2連勝。

Philadelphia Phillies vs Milwaukee Brewers Box Score: May 25, 2019 | Baseball-Reference.com
Philadelphia Phillies beat Milwaukee Brewers (7-2). May 25, 2019, Atte...

フィリーズがスイープするか?という状況のGame3でした。

Game3はウッドラフとエフリン

26日のGame3はブルワーズがブランドン・ウッドラフ、フィリーズがザック・エフリンの先発。

ブルワーズ、5回終了時で7−0の猛攻

ゲームは立ち上がりこそおとなしかったものの、3回にブルワーズのベン・ギャメルにソロホームランが飛び出して以降、ブルワーズが打線が爆発。

中盤に一気に7得点し、ザック・エフリンを攻略しました。

イェリッチ、21号

5回にはクリスチャン・イェリッチに今季21号のHRが飛び出しました。

イェリッチはこのペースだと63本打つ計算になるらしいです!!

B・ウッドラフ、フィリーズ打線を8回1ヒッター

よかったのはブランドン・ウッドラフですね。

ファストボールが走っていました。ウッドラフは本来、2シーム、スライダーと横のムービングで勝負する投手ですが、この日はベースとなる4シームがとりわけ走っておりました。

MAXは4シームの99mph(159.32kmh)。

2シーム、4シームともにアベレージで96mph(154.49kmh)をコンスタントに叩き出しておりました。

4シームが43球、2シーム、チェンジアップ、スライダーがそれぞれ19球、16球、19球という配分。まっすぐ中心の組み立てでした。

リードしていたヤズマニ・グランダールも強気でしたね!

あのフィリーズ打線を1安打、10奪三振ですから大したものです。しかも当たっているマッカッチェンやホスキンスを抑えての投球は素晴らしかったです。

打っては2安打、2打点

そのブランドン・ウッドラフは打撃でも活躍。

4回には2アウトでランナー2塁の場面でタイムリー2塁打で1打点。

さらに5回にはノーアウトランナー1・2塁で打席に入り、タイムリーシングルで2打点目。

ウッドラフは3打数2安打、2打点。そのウッドラフの活躍の動画です。

ウッドラフは今季10安打目!

なお、この日の2安打により、2019年のブランドン・ウッドラフの打撃成績は27打数10安打、うち2塁打が3本、打点が4で、打率が.370、OBPが.393、SLGが.481と野手並みの成績となりました。

ウッドラフの打撃といえば、やはり2018年のポストシーズンの活躍が思い出されます。

ウッドラフは7勝目

この勝利で、ブランドン・ウッドラフは7勝目。ブレーブスのマックス・フリードらに並んでナ・リーグのハーラートップ・タイです。

先発の台所が厳しいところだったので、これはカウンシル監督も嬉しいでしょうね。

MLB Gameday: Phillies 1, Brewers 9 Final Score (05/26/2019)
Follow MLB results with FREE box scores, pitch-by-pitch strikezone inf...

フィリーズはリアルミュートが欠場していたのですが、代わってマスクをかぶったアンドリュー・ナップがチーム唯一の1安打を放ったのでした。

ブルワーズは現地2019年5月27日からツインズと2連戦。いいチーム同士の対戦なのでこれも面白そうです。

フィリーズは28日から地元にてカージナルスとの3連戦です。その後、ドジャース、パドレスと西海岸遠征が入っています。

あらためて思ったのはやはりピッチャーが打席に入るのは面白いということですね。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました