スポンサーリンク

【MLB2019移籍】J・へリクソン、B・ボックスバーガーのディールが決定!グランディーほかマイナー・ディール詳細も

複数のディールが決定

ジェレミー・ヘリクソンがナッツに復帰

現地2019年2月6日のディールでもっともインパクトの大きかったディールです。

ジェレミー・ヘリクソン(Jeremy Hellickson)がナショナルズと1年130万ドル、最大400万ドルのインセンティブで合意です。

ジェレミー・ヘリクソンのキャリア

ジェレミー・ヘリクソンは2019年4月で32才になるベテラン右腕。2005年デビルレイズ(現レイズ)の5巡目指名でプロ入り。

2010年にメジャー・デビュー。翌年の2011年のルーキー・オブ・ザ・イヤーを受賞。この年、29スタート、189.0イニングに登板し、13勝11敗、ERA 2.95、完投が2、うち完封が1。

2010年から2014年まではレイズ、2015年はDバックス、2016年から2017年途中まではフィリーズ、2017年後半はオリオールズ、2018年はナショナルズに所属しておりました。

AWARD

2012年にはゴールドグラブ賞を受賞。

MLB通算9年で二桁勝利4度(2011-13/2016)、100奪三振を5シーズン(2011-13/2015-16)。

2018年はハムストリングを傷めたり、右手首の痛みなどで3度DL入りとなっておりました。19スタート5勝3敗、ERA 3.45。

伸びがすごい!!

ジェレミー・ヘリクソンと言えば、カクカクとした動きのフォームで右肩が並行なままですからボールは弱いと思っていたのですが、筆者は下のVTRを見て考えを変えました。

伸びがすごいです!!

特に5分を経過したところからの投球は見ものです。2012年のフェンウェイでのブルペン投球です。もう有名な動画なのでご存じの方も多いかもしれませんが、一応掲載させていただきます。

ナッツの5番手争い

ナッツのスターター陣は今のところ順番の前後はあるもののトップ4で以下のメンバーで回すと思われます。

  1. マックス・シャーザー
  2. スティーブン・ストラスバーグ
  3. パトリック・コービン(L)
  4. アニバル・サンチェス

今のところ5番手筆頭はジョー・ロス(Joe Ross)。25才の右腕で2016年に7勝を上げております。

同じく25才の右腕エリック・フェッド(Erick Fedde )、まもなく29才の右腕ヘンダーソン・アルバレス(Henderson Alvarez )も5番手を狙っております。

ジェレミー・ヘリクソンも5番手争いに入ることになりますが、シーズン中はトラブルがつきものですので、来るべきチャンスに備え、手首の様子を伺いながらチャンスをものにしてもらいたいですね。

ロイヤルズがブラッド・ボックスバーガーを獲得

同じく現地2019年2月6日、ロイヤルズがDバックスからノンテンダーFAとなっていたブラッド・ボックスバーガー(Brad Boxberger)を獲得しました。

スコット・ボラスの力

1年220万ドルに加えて100万ドルのインセンティブ。インセンティブの条件は明らかになっておりません。現在フィジカル・チェック待ちです。

2018年は185万ドルでしたから、ノンテンダーFAとなったとは言えサラリーはアップしました。ボックスバーガーのエージェントはスコット・ボラス。

これがスコット・ボラスのちからでしょうか。これでボラスのクライアントがまた一人処遇が決まりました。ハーパーはどうなるんでしょうね。

ボックスバーガーの略歴

ブラッド・ボックスバーガーは2019年3月27日に31才となる右腕。2009年レッズ1巡目(全体43位)指名の投手です。

ヤズマニ・グラダールのブルワーズ入りの記事の時に書きましたが、グラダールらとともにパドレスに移籍。2011年の時です。

2011年12月、パドレスに移籍。レッズにとっては後に「痛恨のトレード」と言わざるを得ないディールでした。レッズはローテーション右腕のマット・レイトス獲得の見返りに、ヨンダー・アロンソ、ブラッド・ボックスバーガー、エディソン・ボルケス、そしてヤズマニ・グランダールをパドレスに渡したのでした。トレードに出した選手が後に全て当たりだったわけですね。

メジャーデビューはパドレス在籍時で2012年6月、24才の時です。

2014年1月にマット・アンドリース、ローガン・フォーサイスらとともにレイズへ移籍。レイズからパドレスにはジェシー・ハーン( Jesse Hahn )とアレックス・トーレス(Alex Torres)が移籍しています。

2017年11月にマイナー選手とのトレードでレイズからDバックスへ移籍。そして今オフ、ノンテンダーFAとなっておりました。

ボックスバーガーのスタッツ

デビュー以来ずっとリリーフ。MLB7年で291試合、284.1イニングに登板。20勝27敗、ERA3.42。

キャリアハイは2015年で41セーブを計上。この年オールスターにも選出。

2018年は60試合で45ゲームフィニッシュ、32セーブを上げるもシーズン後半に調子を崩し、最後は平野投手がクローザーを務めておりました。

何より2018年プレーヤーズ・ウィークエンドでのこのジャージが話題となりましたね。かわいいです。

マイナー・ディール

その他のマイナー・ディールをまとめておきます。

ブランドン・ガイヤーがCWSとマイナー契約

現地2019年2月5日、インディアンスからFAとなっていた外野手のブランドン・ガイヤー(Brandon Guyer )がホワイトソックスと合意。マイナー契約で、スプリング・トレーニング招待選手です。

ブランドン・ガイヤーは2018年103試合に出場。194打数40安打、打率.206、OBP.300、SLG.371。HRは7本。

C・グランダーソンがマーリンズとマイナー契約

現地2019年2月5日、グランディーことカーティス・グランダーソン(Curtis Granderson)もディール成立。マイアミ・マーリンズとマイナー契約です。

2019年3月16日で38才となるカーティス・グランダーソン。2018年はブルージェイズとブルワーズに在籍。双方合わせて123試合に出場、打率.242、OBP.351、SLG.431、HR13、打点38。

グランダーソンは2011年に41HR、2012年に43HRを放った打撃もここ2年は出場機会も途中からというケースが増え、数字も落ち気味。

Curtis Granderson Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

マイナー契約ではありますが、マーリンズでまた頑張って欲しいですね。

F・リリアーノがパイレーツに復帰

現地2019年2月4日、フランシスコ・リリアーノ(Francisco Liriano)もディールが成立。古巣パイレーツとマイナー契約です。

2019年は35才のシーズンとなるベテラン左腕は2016年以来のパイレーツ復帰となります。

2018年はタイガースで27試合、26スタート、5勝12敗、ERA 4.58。2019年はパイレーツのローテーションとして機能して欲しいところです。

Francisco Liriano Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
Check out the latest Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & ...

パイレーツ、トム・コーラーともマイナー契約

パイレーツは現地2019年2月6日、ドジャースからFAとなっていたトム・コーラー(Tom Koehler )ともマイナー契約を成立させました。

トム・コーラーは2012年、26才の時にマーリンズでメジャー・デビュー。2015年には11勝14敗を上げ、非常に期待されていた右腕です。

2017年途中にブルージェイズへ移籍。そのオフの11月にドジャースと契約。期待された2018年でしたが、開幕を迎えた3月29日、右肩を傷めDL入り。メジャー、マイナーとも登板がなく2018年11月にドジャースからリリースとなりました。

コーラーの場合は怪我の治り具合次第です。

傷めたのは肩ですが、肘への負担が大きそうなのがよくわかるメカニクスです。

その他

ティム・コリンズ

2018年ナショナルズに在籍していた左腕のティム・コリンズ(Tim Collins )はツインズとマイナー契約。

レーン・アダムス

2018年ブレーブスに在籍していた外野手のレーン・アダムス(Lane Adams)はフィリーズとマイナーディール。

ドリュー・ブテラ

ベテラン捕手で2018年はロイヤルズとロッキーズに在籍していたドリュー・ブテラ(Drew Butera )もフィリーズとマイナーディールです。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました