スポンサーリンク

【MLB移籍2019】Dバックスがグレッグ・ホランドを獲得!M・レイノルズほか複数のマイナー・ディールも

G・ホランド、M・レイノルズのディール

現地2019年1月30日、有名選手のディールが決まっております。

まずはロイヤルズの2015年WS戦士のグレッグ・ホランドのディールです。

Dバックスがグレッグ・ホランドを獲得

元ロイヤルズのクローザーで、トミー・ジョン手術後ロッキーズ、ナショナルズと移籍したグレッグ・ホランド(Greg Holland )がアリゾナ・ダイヤモンドバックスと1年で合意しました。

ヘイマンさんの情報によりますと、1年325万ドルに加えてゲーム・フィニッシュの試合数次第で350万ドルのインセンティブ(出来高)があるようです。

フィジカルチェック待ちです。

グレッグ・ホランドとは

グレッグ・ホランドはオールスター出場3度、通算セーブ189のベテランクローザー。2019年は33才のシーズンを迎えます。

ロイヤルズ時代の2013年に47セーブ、2014年には46セーブを計上。

2015年にも結果的には32セーブを上げる活躍を見せますが、この年は春先から胸の筋肉を傷めてDL入りを余儀なくされたり、ホランド本人はなんども怪我に見舞われます。

2015年にトミー・ジョン手術

過去2年とは明らかに違った2015年でしたが、ロイヤルズ自体は絶好調。この好調を支えていた一人がクローザーのグレッグ・ホランドでもあったのですが、ついに2015年9月18日のタイガース戦をもってシーズンエンド。

度重なるDL入りは肘の影響もあったと思われます。

トミー・ジョン手術を受けることとなりました。

2015年、ロイヤルズは1985年以来のワールドシリーズ制覇を達成。このとき、グレッグ・ホランドに代わってウェイド・デービスがクローザーの役割を果たしたのでした。

1年で再びクローザーに

グレッグ・ホランドは2015年秋にトミー・ジョン手術を実施したのですが、復帰がえらく早かった印象があります。

ゲームログを見ると2016年は1年間リハビリに費やしておりましたが、2017シーズンは開幕からクローザーの役割を全うしたのでした。

確かに術後1年6ヶ月ほどは経過していたのですが、まさか2017年の開幕から投げるなんて思っても見ませんでした。しかも、疲労の激しいクローザーでの起用でしたから余計に驚きました。

ちなみにロッキーズと契約したのは2017年1月後半でした。

ロッキーズでの2017年はトミー・ジョン手術空けにもかかわらず58試合に登板。41セーブを上げております。

2018年はSTLからWSHへ

2017年オフにロッキーズをFAに。

2018年は3月31日にカージナルスと契約。8月1日にリリースとなってしまいました。8月7日にナショナルズがホランドを拾う形で契約。

このオフ、再びFAで契約先を探しておりました。

2018年はほぼリリーバーとしての登板。

Dバックスのクローザーは前年実績では平野投手

Dバックスで活躍の場を得たホランドですが、今のところはセットアップとして起用されそうです。

アーチー・ブラッドリーが完全にリリーバーとなりましたので、アーチーとダブルでのセットアップになりそうです。

2018年シーズン後半からライアン・ボックスバーガーに代わってクローザーを務めた平野投手。2019年もクローザーとしての役割が期待されております。

マイナー・ディール

その他、複数のマイナーディールが発生しております。結構有名な選手のマイナーディールです。

マーク・レイノルズ

2009シーズン、Dバックスで44HRを放ったマーク・レイノルズは2016年、2017年に在籍していたロッキーズと再び契約。

今回はマイナー・ディールでした。サラリーは100万ドルの見込みです。

44HRを放ったシーズンは223三振を喫しており、三振が多いことでも有名な選手。2018年は206打数で64三振。

パイレーツが複数選手とマイナー契約

現地2019年1月30日、ピッツバーグ・パイレーツは3人の選手とマイナー契約を結んでおります。

J.B.シャック

J.B.シャック(JB Shuck )は31才の左投げ左打ちの外野手。2008年アストロズ6巡目指名。2018年はマイアミで70試合に出場。打率.192、HR0、打点4。

ブランドン・マウラー

ブランドン・マウラー(Brandon Maurer)は28才の右腕。2018年はロイヤルズで37試合に登板。2016年のパドレス時代には71試合に登板したことがあります。

詳細は明らかになっていませんが、マイナー・ディール。

ビセンテ・カンポス

ビセンテ・カンポス(Vicente Campos )は26才。2016年にMLBのマウンドに立ったことがあるものの、2017年と2018年は主にトリプルAで登板。

その他、パイレーツは現マリナーズのキャメロン・メイビン(Cameron Maybin)かインディアンスのブランドン・ガイヤー(Brandon Guyer)もマイナーディールで狙っているようです。

これはまだ実現しておりません。

まもなく2月ですね。

早くFA選手の行き先が決まればなと思います。

お読みいただき、ありがとうございました。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました