Dバックス、5連勝でWC枠へ猛追!
ダイヤモンドバックスの勢いがすごいですね。
現地2019年9月7日、グレートアメリカン・パークで行われたダイヤモンドバックス@レッズ戦で、レッズ先発がサイヤング賞候補とも言っていいルイス・カスティーヨ( Castillo, L)だったのに対し、ダイヤモンドバックスはルーキーのアレックス・ヤング( Young, A)を起用。
アレックス・ヤングは相手エースを向こうに抜群の投球術を見せました!
90mph超えたった1球!8回12K!
アレックス・ヤングの投球はすごかったの一言。この日のレッズ打線はもはやダンス状態でした。
レッズ打線は85mph(135.18kmh)ほどのチェンジアップ、83mph(133.57kmh)ほどのカーブ、88mph(141.62kmh)ほどのシンカーで空振りの山。
驚くべきは90mph(144.84kmh)超えは初回にユージニオ・スアレスに投じた4シームの90.2mph(145.16kmh)の1球のみ。
あとは上記のような速度帯で勝負しました。レッズは待ちきれず泳ぎ気味の空振りが目立ちました。
この日の投球は8回、109球を投げ、被安打が2、無失点、四球が1、奪三振が12。
アレックス・ヤングとは
そもそもこのアレックス・ヤングとはどういう経歴の投手かと言いますと、2019年9月9日に26才になる左腕で、2015年Dバックス2巡目指名でプロ入りしました。
マイナーで5シーズン過ごし、2019年6月27日にメジャー・デビュー。今季は当然ルーキーステータスです。
マイナーのオールレベルで104試合75スタート、444.0IPで28勝25敗、ERA 4.34、奪三振が375。
このスピードなので被安打が462、自責点216、被本塁打44とコツコツは当てられますし、たまに飛ばされてはおりました。
2019年のトリプルAの成績は、ERA 6.26と数字は悪かったのですが、現場の目利きでコールアップ。
今季はこのゲームを入れて、13試合12スタート、66.2 IPで7勝3敗、ERA 3.38、奪三振58。
アレックス・ヤングのスタイル
アレックス・ヤングの持ち球は4シーム、シンカー、チェンジアップ、カットボール、カーブ。
4シームは1試合の中で数球のみ。ファストボール系は90%以上がシンカーです。90mph未満のファストボールに少しずつ速度を落としたシンカー、チェンジアップ、カーブ、そしてたまにカットボールを投げ、打者の打ち気を削ぐベテランのようなスタイルです。
現地7月7日のロッキーズ戦では6回を投げてロッキーズ打線をノーヒットに抑えました。
ザック・グレインキがトレードデッドラインで抜けましたが、ヤングの台頭がザックのアストロズ行きの話をまとめた要因の一つと言っていいでしょう。
それにしてもそごいのが出てきましたね。
Dバックス、カスティーヨの一瞬のスキを突く
ゲームの方ですが、Dバックス打線もやはりルイス・カスティーヨに苦労しましたが、4回に先頭打者が四球で出塁したその緩みをついて、ケーテル・マルテ(Marte, K)、エドゥアルド・エスコバー(Escobar, E)、クリスチャン・ウォーカー(Walker, C)が3連打し2点を奪い、これが決勝点となりました。
Dバックスは9回裏のレッズの攻撃に対し、アンドリュー・チャフィン(Chafin, A)とジミー・シェフィー(Sherfy, J)の2人を送り、僅差のリードを守りきりました。
Dバックス、5連勝でいつの間にかWC圏内へ
Dバックスはこの日の勝利で75勝67敗とし、ナ・リーグ西地区2位。ペナントは92勝のドジャースで決まりですが、ワイルドカード圏内です。
【ワイルドカード・レース】 現地2019年9月7日終了時点
- ナショナルズ:78−63
- カブス:76−65
- Dバックス:75-67
- ブルワーズ:73-68
- フィリーズ:73-68
- メッツ:72-69
カブスがここに来て失速気味です。ハビアー・バイエスの指のケガ、ダルビッシュ投手の右腕の状態が思わしくなかったことによる登板スキップ、さらにクレイグ・キンブレルのIL入りとまた呪われております。
ブルワーズをケアしつつ2枠目、あるいは1枠目を狙えそうです。フィリーズはどうでしょうかね??
すっかり台風の目になりつつあるダイヤモンドバックスでした。
打者のことは後日に書きます。ジャロッド・ダイソン( Dyson, J)がもうロイヤルズ時代とは別人の顔つきになっているんですよね。
お読みいただき、ありがとうございました。
コメント