スポンサーリンク

【MLB移籍 “噂” for2019】ブライス・ハーパーは一体どこへ?CHCはない?STL?

ハーパーの移籍の噂

現地2018年11月1日は、再契約か否かに関する情報が飛び交いましたが、ナショナルズのブライス・ハーパーの行方が気になりますね〜。

代理人の早々のコメント

代理人のスコット・ボラスは10月29日の段階で「ハーパーはもう決めている」と宣言しておりましたが、何のことはない、代理人特有のブラフだったのではないか?と思います。つまり吹聴というか、バルーンを打ち上げて有力球団の反応を探っていただけではないのか?と推察します。

普通に考えると、あんながめつい人あのような商売のうまい人が素直に進捗情報だけを提供することはまずあり得ませんし、ましてや10年に1人くらいの逸材をそうやすやすと競らずして渡すはずはありません。

ただ、報道で「ハーパーはナッツに残りたがっている」とありましたが、これは本当だと思うんです。責任感の強い選手なので、ナッツにWSタイトルをもたらしてからでないとと考えているかもしれません(そう思っているかどうかは筆者の推測です)。

いずれにせよ、ボラス代理人は高く売ることにのみフォーカスしているはずで、今は資金力のある球団に色々と仕掛けているのではないかと思います。

資金力のある球団とは?

ざっと資金力のある球団はどこか?とピックしてみると、ヤンキース、レッドソックス、ドジャース、カブス、フィリーズの名前が上がると思います。

その次のランクの球団としては、ブレーブス、メッツ、カージナルスというところでしょうか。たまに勝負をかけてくるブルージェイズ、パドレスなんかもあります。

逆にもっともハーパーが行きそうにない球団は明白でマネーボール組です。レイズ、アスレチックス。この2球団に加えて、ブルワーズ、レッズ、パイレーツ、ロイヤルズなども100%に近い確率でないでしょう。

有力球団の中では?

レッドソックス

レッドソックスですが、ここはまずは投手の囲い込みが優先です。C・セールとD・プライスの残留に成功した今、N・イオバルディ、C・キンブレルの2人をキープするべくまずはそこに全力を尽くしている最中かと思います。

そもそもいいクローザーなど簡単には獲得できませんから、やはりキンブレルを慰留すると思います。WSのGame5で最後を任せなかったのは気になる起用ではありましたが、ゲームなのでそういったこともあります。いちいち目くじらを立てていたら単なる扱いにくい選手でしかありません。

また、打者にはJ.D.マルチネスという大砲がすでにおります。それにどこのチームでも外野手は揃っていて、特にレッドソックスの場合、ベニンテンディー、ベッツ、JBJがおります。よって、ハーパー獲得に関してはあまり乗り気でないのでは?筆者は考えます。

カブス

カブスに関しても筆者は「ない」と思います。ここはとにかくクリス・ブライアントの囲い込みが最優先です。またハビアー・バイエスも必要です。

カブスはマニー・マチャードにも手を出さないと思います。なぜならプレーオフでのスタイルがチームカラーに合わないからです。とにかくここもファンが熱心ですから、あんなことをすれば非難轟々です。よってカブスもないと見ています。

可能性あり??

4球団

予想しても仕方のないことですが、ナショナルズに残留、カージナルス、ヤンキース、ウルトラCでフィリーズという順番で可能性が高いのではないか?と筆者は考えております。

ナッツ

もっとも確率が高いのは私はナッツへの残留ではないかと思います。今は価格を吊り上げるためにボラスが一生懸命工作(言葉は悪いですが)している最中でしょう。選択肢の一つとしてQOを受入れて翌年に再度FAということもあるでしょう。 QOは拒否しました。

ヤンキース

次に、ヤンキースですが、ここはとにかく球場のライトが狭いので左のパワーヒッターを常に欲っしております。資金に余裕はあるけれど、贅沢税やドラフトの1巡目枠の喪失の関係からここはバランスよく考えることが求められます。すでにガードナーとも再契約済みで、ジャッジ、スタントン、ヒックス、ガードナーともうすでに外野手は揃っております。ひょっとしたら誰かとのトレードという形もあるかもしれません。

カージナルス

報道ではカージナルスという声が大きいように思います。

フィリーズ

あと、フィリーズですが、筆者はないと考えています。なぜならフィリーズは2019年オフのマイク・トラウトの獲得に全力を尽くしているからです。トラウトはフィラデルフィア愛に溢れた選手で本人は今いるエンゼルスのファンや関係者に失礼なので公言はしませんが、本命はフィリーズです。ひょっとしたら、1年のつなぎでM・マチャードとの契約はあるかもしれませんが、複数年でのハーパーとの契約はないのではないか?と見ています。

トラウトとのコンビ結成の可能性

ウルトラCと書いたフィリーズですが、もしもですよ、かつてのプロレスで猪木VS馬場の夢の対決が見られたら死ぬほど喜ぶ人も多いはず。ちょっと、たとえが古くてすみません。30代より若い方はピンとこないでしょうね。ドラゴンボールで言うと・・・今度は筆者が例えられないのですが、悟空がフリーザと組む、あるいは悟空と魔人ブウが組むというのは結構夢のコラボですよね?

もしもフィリーズがハーパーとトラウトを二人囲ったとしたら??同世代の左右のライバルをゲットしたとしたら、最強ですよね?

GMがほんとうにそんなことを考えているかどうかは定かではありませんが、可能性はゼロではありません。もしそうなったらテレビゲームの世界ですね。

まあ、軽く聞き流してください。

ジャイアンツ参戦

この記事を書き終えたところで、ちょうどSFGもハーパー獲得レースに参戦というニュースがありました。

ハーパー情報はまた後日に動きがあり次第、アップデートします。

お読みいただき、ありがとうございました。

今日は更新が遅くなってしまいすみません。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました