スポンサーリンク

【7月トレード2018】M・ムスターカスはブルワーズへ、名手A・カブレラはフィリーズに移籍

2018年トレードデッドライン

現地2018年7月27日も大きな動きがありました。

まずは昨シーズンオフのFA市場でなかなか決まらなかったこの人からです。

マイク・ムスターカスのディール

現地2018年7月27日終了時点で31勝71敗、借金40となっているロイヤルズからまたいい選手が出ることになりました。

昨シーズン終了後のオフで注目FA選手と言われながら、オーナー達の様子見の犠牲になり、なかなか決まらずに結局ロイヤルズに戻ることになったマイク・ムスターカス( Mike Moustakas )ですが、やはりこのトレードデッドラインで動きました。ブルワーズ入りが決定です。

ロイヤルズへ移籍する選手

ブルワーズからロイヤルズへ動くのは、ブルワーズ内NO.10プロスペクトの外野手、ブレット・フィリップス(Brett Phillips)と右腕のホルヘ・ロペス(Jorge Lopez)の2人。1対2のトレードです。

ムスターカス獲得の背景

ブルワーズはムスターカスの加入をひとえに喜んでおります。

獲得の背景としてはブルワーズはドジャース入りが決まったマニー・マチャードの獲得か、Dバックスへの移籍がきまったエデュアルド・エスコバー(Eduardo Escobar)の獲得を目論んでいたのに獲れなかったためです。長打の打てる内野手を探しておりました。

ナ・リーグ中地区のタイトル獲得に向け、カブスと熾烈なデッド・ヒートを展開しているブルワーズ。これで攻撃力が上がればさらにナ・リーグ中地区の首位争いは面白くなりますね。

ナ・リーグ中地区

1位 カブス 60−43  Team Av .266 (NL 1位)

2位 ブルワーズ 60-46 Team Av .245(NL10位)

(現地2018年7月27日時点)

マイク・ムスターカスとは

マイク・ムスターカスの2017年と今季のここまでの成績を見ると、ブルワーズがマイク・ムスターカスを獲得した背景には打率.250から.270、HR 30本を見込んでのことかと思います。

28日のゲームでロレンゾ・ケインが手首と足首を故障しましたので、ムスターカスの加入はブルワーズにとってより大きな力となりそうです。ロレンゾ・ケインはロイヤルズのV戦士ですね。

もう1件、ビッグネームのトレードがありました。

名手アズドルバル・カブレラのディール

うますぎる内野手で知られているメッツのアズドルバル・カブレラ(Asdrubal Cabrera)も動きました。同じナ・リーグ東地区のフィリーズへの移籍です。

フィリーズからメッツへはプロスペクト

フィリーズからメッツへはフィリーズ内NO.10プロスペクトの右腕、フランクリン・キロメ(Franklyn Kilome)が動きます。

獲得の背景

フィリーズもブルワーズ同様に、そもそもはマニー・マチャードの獲得を狙っていました。打撃力が狙いです。アズドルバル・カブレラは守備がうますぎるため、そちらが目立ってしまいますが、今回は打撃を買われてのトレードです。

アズドルバル・カブレラとは

今季ここまでのアズドルバル・カブレラは98試合、375打数104安打、打率.277、HR18、二塁打23、RBI 58。

チーム内のHR数でいけば1位のリース・ホスキンス(オールスターのHR競争にも出場)の20本に次ぐ数字です。

現地2018年7月27日時点でNLイースト首位のフィリーズ。少しでも盤石な状態でシーズン後半まで持っていきたいところです。

漫画『ダイヤのエース』の有名プレーのモデル

なお、アズドルバル・カブレラはアニメ『ダイヤのエース』のSS倉持が秋季大会の決勝で見せたあのプレーのモデルです。「ハルイチ、来るぞ!」のあのプレーです。

さすがに同アニメのあのシーンを貼るわけにいきませんのでモデルとなったプレーを貼らせていただきます。アニメをご存じの方はおわかりになるかと思います(これがモデルということもご存じだとは思うのですが、一応貼らせていただきます)。

上のYOUTUBEの動画と全く同じものです。当時の動画の仕様からかMLB.com内でしか動かないようなのでリンクだけ貼らせていただきます。

アズドルバル・カブレラの名手ぶりを集めた記事は後日また作ります。

2011年当時はバックフリップはわりと珍しいプレーでしたが、以降はブランドン・フィリップスをはじめ見られる頻度はアップしていると思います。アズドルバル・カブレラもこれ以上のプレーは数多くやっておりますので、記事をお楽しみにしてください。

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました