スポンサーリンク

【ASG2018】HR10本が飛び交う空中戦!MVPはA・ブレグマン

 

現地2018年7月17日、第89回オールスターゲーム(別称ミッド・サマー・クラシック)がDCにて開催され、大いに盛り上がりました。

 

かなりかっこいい選手のイントロダクション・シーンです。まずはナ・リーグから。

 

 

ア・リーグの選手の紹介です。

 

もっともかっこよかったスターティング・ピッチャーの紹介!

 

 

今年のASGは両チーム合わせて10HRが飛び交う空中戦となりました。

 

盛り上げるために飛ぶボールを使ったのか、ピッチャーがコントロールを無視したのか、要因はよくわかりませんが、とにかくHRがたくさん出ました。

 

ただ、立ち上がりの両先発は気合が入っていてよかったです。

 

マックス・シャーザーは1HRを打たれてしまいましたが、98mphを出していましたし、クリス・セールに至っては101mphを計測。さらには右打者の決め球にスライダーも使い、容赦ない感じが見ていて気持ちよかったです。短いイニングでもこういう無双ぶりを見せつけてくれるのはとてもいいです。

 

 

 

この日登板したのは、以下の投手たち。一人だいたい1イニングです。

 

ア・リーグがクリス・セール(BOS)➙ルイス・セベリーノ(NYY)➙ブレイク・スネル(TBR)➙ジョー・ヒメネス(DET)➙ホセ・ベリオス(MIN)➙ブレイク・トライネン(OAK)➙チャーリー・モートン(HOU)➙エドウィン・ディアス(SEA)➙J・A・ハップ(TOR)。

 

ナ・リーグはマックス・シャーザー(WSH)➙ジェイコブ・デグロム(NYM)➙マイク・フォルテネービッチ(ATL)➙アーロン・ノラ(PHI)➙ジェレミー・ジェフレス(MIL)➙フェリペ・バスケス(PIT)➙ジョシュ・ヘイダー(MIL)➙ブラット・ハンド(SDP)➙ロス・ストリップリング(LAD)。

 

ホームランを放ったのは・・・

 

アーロン・ジャッジ(NYY)、マイク・トラウト(LAA)、ウィルソン・コントレラス(CHC)、トレバー・ストーリー(COL)、ジーン・セグラ(SEA)、クリスチャン・イェリッチ(MIL)、スクーター・ジェネット(CIN)、アレックス・ブレグマン(HOU)、ジョージ・スプリンガー(HOU)、ジョーイ・ボット(CIN)。

 

空中戦ではありましたが、スリリングな場面も。3−5で2点ビハインドで9回裏の攻撃を迎えたナ・リーグはスクーター・ジェネットが同点となる2ランHRを放ち、延長戦に持ち込みました。

 

10回表、ア・リーグは先頭のアレックス・ブレグマンがソロHRを放ち、6−5と勝ち越し。さらに2点を追加し、8−5とリード。

 

 

 

10回裏、ナ・リーグはジョーイ・ボットに1発が出るも、1点どまり。8−6でア・リーグが勝利。

 

MVPは勝ち越しとなる1発を放ったアレックス・ブレグマンが獲得しました!

 

|WSのホーム決定要素は無くなっています

 

ワールドシリーズのホーム・フィールド・アドバンテージがオールスターの勝敗によって決まっていたのは2003年から2016年まで。2017年のワールドシリーズからは、レギュラーシーズンの勝率によってホームが決まるようになりました。

 

この方がシーズンの努力が反映されていていいです。

 

WSのホームをASGで決めたところで、下位チームの選手にはあまり意味のないものでした。それが真剣味の促進にこれがどれだけ効果があったのかもよくわかりません。止めたということはそういうことなのでしょう。

 

やっている選手も夏のこの時点で自分ごととして戦う選手はいなかったでしょうね。

 

オールスターは一流の選手が1日だけ集っているだけでも十分に意義深く、怪我をしている選手もいますから顔見せだけでも十分に価値があります。

 

ただ、見ている方としてはあまりちんたらやって欲しくはないんですよね。※わがままですね(笑)。

 

むしろもっと名誉を重んじる方向の方がいいかもしれませんね。より真剣にやると思います。

 

せっかく選ばれたからということで、空気を読む気ゼロのガチの選手が出てきても面白いですね。

 

それにしても今年も豪華な感じが伝わってきてよかったです。

 

【MLB ルール変更2017】ワールドシリーズでのホームチーム決定のルールが変わりました!シーズン勝率採用 へ(2017年 変更初年度版)
○シーズン勝率 ☓ オールスターの勝敗現地時間2017年10月3日、いよいよポストシーズンが始まります。2016シーズンまではオールスターで...

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】レッドソックス、ギャレット・クロシェと6年の延長契約で合意へ
【MLB2025】開幕3戦で15本塁打! NYYが巻き起こした新バット「トルピード “Torpedo”」の大波紋
【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
タイトルとURLをコピーしました