スポンサーリンク

【MLB2013】DET、3者連続含む5HRでBALに圧勝!バーランダーはマチャードにファストボール押し

タイガース、一挙8得点

こんにちは(^^)

現地2013年6月1日は土曜日ということで、週末限定やニグロリーグのジャージを着用した試合が開催され、今日もMLBは盛り上がったようです!

スリリングなゲームも多かった中、非常にインパクトのあったゲームは、オリオールズVSタイガース戦でした。

力のあるチーム同士の第2ラウンドは、剛球投手と破壊力バツグンの打線をもつタイガースが、一挙8得点を奪うビッグイニングで中盤にゲームを決めました。

調子の上がらないバーランダー

今のところ「シャーザーの後はバーランダー」というローテーションのタイガースは、前日の逆転負けの悪い流れを払拭すべく大エースの好投に期待しました。

5月は3勝2敗と勝ち越したものの、ここのところ今ひとつ調子が上がらないバーランダー(Verlander)。

ここのところ、大量失点続き

過去4回の登板では4失点、8失点、5失点、3失点と打ち込まれているゲームが続いています。

4月の終わりには1.83だったERAも5月27日の前回の登板が終わった時点で3.68と悪化。強打をほこるオリオールズ打線を相手に、今日の投球はどうだったのでしょうか。

チェンジアップ多投をきっかけに

今日のバーランダーは、チェンジアップを多投しました。前回も変化球を多めに投げていましたが、おそらく今日の変化球多投は、データにもとづいての配球だったと思われます。

若くてイキのいいオリオールズ打線がファストボール狙いなのは明らかでしたので、そのウラをついた配球であったと思われます。

マチャードにはファストボールで

ただ、2番のマチャードには終始ファストボール押し(^^)。

スライダーも数球まじりましたが、ほぼ90%はファストボールでした。まともにファストボールで勝負に行ったにはこのマチャドの時だけで、あとはチェンジアップとスライダーが多かったです。

やはりまだ本調子ではないということでしょうか。しかしながら、それでも結果を出していくバーランダーはやはりすごいと言わざるを得ませんね。

今日のファストボールは92マイルほどが多かったのですが、一応MAXで98マイル(157.7キロ)を出しています。

J.J.ハーディーがバーラダーから2打席連続HR

バーランダーは7回を投げ、被安打8、失点3、奪三振5、被本塁打2という成績。打たれたホームランは、J.J.ハーディー(Hardy)による2打席連続です。

ちなみに98マイルが出たのは6回裏、2打席連続HRを打たれたあとのJ.J.ハーディーの打席でした。バーランダー、負けず嫌いです。

タイガース、3者連続HR+ミギ-の満塁弾

4回表のタイガースの攻撃は凄まじいものがありました。一挙8点をあげています。

まず、先頭のビクター・マルチネス(Martinez, V)からジョニー・ペラルタ(Peralta, Jh)、アレックス・アビーラ(Avila)と3者連続ホームランでまず3点!その模様です↓

【動画】back-to-back-to-back HR (2013年6月1日)

BAL ハメルが危険球で退場

さらにLF・マット・トゥイアソソーポ(Tuiasosopo)が死球。抜けたカーブが頭にあたったことにより、オリオールズ先発のジェイソン・ハメル(Hammel)は危険球で即退場となりました。

期待されたジェイソン・ハメルでしたが、3回を被安打5、失点5、与四死球3で降板となりました。急遽マウンドに上がったのは、左腕のマクファーランド(McFarland)。

タイガースはつづくアビサイル・ガルシア(CF・Garcia, A)がライト前シングルで出塁。オマール・インファンテ(2B・Infante)はタイムリー2塁打を放って1点追加で4点目

さらに、ノーアウト2・3塁でアンディー・ダークス(RF・Dirks)が四球で出塁。ノーアウト満塁となったところで、バッターはミゲル・カブレラ(Cabrera, M)。

ミギーがグランドスラム

ミギーは、フルカウントまで行きましたが、甘く入った6球目をフルスイングし、これが満塁ホームラン! タイガースはこの回一挙8点を上げ試合を決めました。

タイガースは、バーランダー降板後、スマイリー(Smyly)が2イニングをヒット1本に抑える好投を見せ、10-3でオリオールズを下しました。

ミギーとクリス・デービスは?

このゲームのミギーとクリス・デービス(Davis, C)の打撃成績ですが、今日のミギーは満塁ホームラン1本の4打数1安打4打点。シーズン成績を打率(.369)、HR(17)、打点(65)としました。

一方のクリス・デービスも4打数1安打。打点は1つ上げております。シーズン成績を打率(.354)、HR(19)、打点(51)としております。

打点が飛び抜けていたミギーですが、今日の満塁ホームランでさらに抜けました。また、差がついていたホームランの数もいつの間にか2本差に。この2人、これからも注目ですね。

お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _*)m

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました