スポンサーリンク

【2013年1月】マイケル・ピネダが2013シーズンのマウンドに戻ってきそうです!

こんにちは(^^)

現地2013年1月28日、あのマイケル・ピネダ(Michael Pineda)が手術後はじめて投球を開始しました。

まだまだバッテリー間の半分の距離を軽く投げているところですが、回復は順調のようです。

2011年衝撃のデビュー戦(SEA時代)

マイケル・ピネダは、2011年マリナーズで衝撃的なデビューを果たしました。
まるで糸を引くかのようなストレートの球筋にファンは惚れ惚れしたものです。

レンジャーズ打線を黙らせるボールのキレにはビビりました。 6イニングを被安打5、失点3、奪三振4。四死球が1というのが際立っています。マリナーズが2-3で敗れ敗戦投手となりましたが、 いい投球を見せてくれました。

【動画】Pineda’s strong MLB debut(‘11/Apr/5)

デビュー後、約4ヶ月後の投球

すでに貫禄さえ漂っています。デビュー以来初の二桁奪三振を記録。6.1イニングを投げ、被安打1、失点2で勝利投手となり、 シーズン成績を9勝7敗としたゲームでした。

【動画】Pineda’s 10 strikeouts(’11/Jul/30)

2012年にNYYへトレード

その将来のエース候補を差し出しても、打撃補強に乗り出したかったマリナーズは2012年1月23日にヤンキースから将来の正捕手と目されていたヘスス・モンテロをトレードで獲得したのでした。

マリナーズにはオリーボといういい捕手もいたのですが、モンテーロも経験を積むべく、試合に出続け、結果2012は135試合に出場、打率(.260)、HR(15)と期待通りの活躍を見せました。

フィジカルチェックでもわからなかった!

一方、ピネダといういい投手を獲得したヤンキースでしたが、思いもよらない事態に遭遇することになります。

契約時のフィジカルチェックではMRIも含めなんの問題もなかったマイケル・ピネダでしたが、2012スプリング・トレーニング中の2月に右肩の故障が判明します。

症状も予想以上に悪く、結果的に5月に右肩の関節鏡視下手術(arthroscopic surgery)を受けることになり、最悪の事態に。

メジャーのフィジカルチェックでもわからなかったというのは、球団関係者にはショックだったようです。

術後の経過は順調で、徐々に投球の距離を伸ばしていき、早ければ2013シーズンの6月から7月にビッグリーグに上がってきそうです

マイケル・ピネダ略歴

  • 1989年1月18日生まれのドミニカ出身の24才。
  • 身長:6’7’’(200.66cm)、265lb(120.2キロ)
  • Bats: Right, Throws: Right
  • 2005年マリナーズと契約。MLBデビューが2011.4.5
  • 稼働は2011のみ。28試合の登板全てが先発。
  • イニング:171.0、被安打:133、失点:76
  • 9勝10敗、ERA:3.74、173奪三振
  • WHIP:1.099
  • 2011オールスターに出場(1回を2奪三振)

ピネダの持ち球

  • 4シーム:94-97マイル(最速:156.1キロ):58.2%
  • 2シーム:96.7マイル(155.6キロ):2.1%
  • カッター:95マイル(152.8キロ):4.7%
  • スライダー:84マイル(135.2キロ):32%
  • チェンジアップ:86.3マイル(138.9キロ):2.9%

スピードの落差が約10マイル(16キロ)と、差が20キロに近いところまであるのが魅力です。

ピネダの2013のマウンドに期待します(^^)

お読みいただき、ありがとうございましたm(_ _*)m

コメント

スポンサーリンク

NEW

【MLB2025】ドジャースがタイガースを力でねじ伏せてスウィープ!佐々木はホーム・デビューで苦戦
【MLB2025開幕Gm2】ナイス・ゲーム!粘るタイガースにトミー・エドマンとムーキー・ベッツが立ちふさがる!
【MLB2025】注目のサイ・ヤング賞マッチアップは死闘へ!最後は大谷が決勝HR
【MLB2025】レッドソックス、開幕戦に勝利!投手戦にけりをつけたのは出遅れていたウィリャー・アブレイユ
【MLB2025】開幕戦の注目のピッチング・マッチアップは?(追記:結果は?)
【MLB2025】Dバックスのジョーダン・モンゴメリーがトミー・ジョン手術へ
【MLB2025トレード】イアン・アンダーソンがエンゼルスへ、ホセ・スアレス(大谷の友達)がブレーブスに移籍
【MLB2025移籍】ガーディアンズはノーラン・ジョーンズ、ロッキーズはタイラー・フリーマンをトレードで獲得
【MLB2025】ナショナル・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】レッドソックス・吉田、開幕はトリプルA!手術後のリハビリでOFを守る準備に専念
【MLBFA2025】ブレーブスがOFを緊急補強!アレックス・ベルドゥーゴを獲得へ
【MLBFA2025】通算セーブ数歴代5位のクレイグ・キンブレルが古巣のブレーブスへ!
【MLB2025】ナショナル・リーグ中地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】佐々木朗希がメジャー・デビュー!大谷は1号HRを記録。カブスは連敗も本土開幕にいい兆候あり!
【MLB2025】東京開幕はドジャースが先勝!大谷、山本が活躍!今永は4回ヒットレス、鈴木はDHで出場!
【MLB2025】投手へ!ホワイトソックスからリリースされたジョーイ・ギャロが投手に転向する意向を表明
【MLB Pre2025】大谷は2試合で4-1、HR 1! ムーキーは開幕に間に合うか?阪神はカブス、ドジャースに連勝!
【MLB2025】ナショナル・リーグ東地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】カージナルス、ここに来て初めてFA選手とメジャー契約!フィル・メイトンとサインへ
【MLB2025】カブスが東京シリーズのロスターを決定!注目のマット・ショーも東京へ
【MLB Pre2025】レッドソックス、ブライアン・ベイヨーが開幕IL、ラファエル・デバースは間に合う見込み
【MLB2025】アメリカン・リーグ西地区、各クラブの移籍/FA/トレードまとめ
【MLB2025】ゲリット・コールはトミー・ジョン手術の可能性も!ST2戦目は1試合2度の登板でも結果が出ず(追記あり)
【MLB2025】タイガース、アストロズからのFAでTJリハビリ中のホセ・ウルキディーとメジャー契約へ
【MLB契約2025】アスレチックスがまたも太っ腹!期待のローレンス・バトラーと7年の延長契約へ
【MLB2025FA】タイラー・ネイキンが投手に転向!ガーディアンズとサインへ!
【MLB2025FA】パドレス、ホセ・イグレシアスとマイナー契約へ! 2024年に”OMG”発売で、メッツの躍進に一役
【MLB2025】ドジャース・佐々木朗希がSTデビュー。99mphを計測し、3回をスコアレス!
【MLB2025ST】パイレーツの2年目、ジャレッド・ジョーンズが4Kと好投!2025年のPITは粒ぞろい!
【MLB2025】タイガースに痛手!2024年のPSで活躍したパーカー・メドウズが右上腕の神経を傷めて復帰目処立たず
タイトルとURLをコピーしました